事業の概要
事業区間:姫路駅~上月駅間(50.9km) 事業年度:平成18~21年度 事業主体:西日本旅客鉄道株式会社 (兵庫県、姫路市、たつの市、佐用町が事業費の一部を補助)
さらに詳しく見る »「JR姫新線輸送改善事業」に取り組み、速達性、快適性の向上を進めるとともに、
バスアクセスの充実やパーク&ライド駐車場整備、姫新線サポーターの育成支援などを進め、
姫新線の利用促進と沿線地域の活性化を図っていきます。
曲線区間や縦断勾配が急な区間が連続することから、登坂性能や加減速性能に優れた車両を導入し、所要時間の短縮を図りました。また、ホームとの段差を無くす等、バリアフリー対策を実施しました。
さらに詳しく見る »安全側線整備 姫新線での列車の行き違いは、駅に先行車両を停止させた後に、対向列車が進入していましたが、 車両を別方向に誘導する線路(安全側線)を設けることで、相互の列車を駅へ同時進入させることができ、行き違いのロスタイムを少なくすることができます。(余部、太市、本竜野、東觜崎の4駅に設置。)
さらに詳しく見る »